「シングルマザーの恋愛は難しい」は半分ほんとで半分うそ!シンママ彼氏が本音で話します!

 

やっほ!

てっちゃんだよ^ ^

 

よくシンママの恋愛は難しい‥

なんて耳にするけど

実際はどうなんだろうね?

 

俺は恋愛カウンセラーだけど

その前に1人の男性であって

バツイチシンママのパートナー!

 

俺らの絆はとてつもなく

深いんだけど

 

娘がいたからこそ

真剣に向き合うことができて、

いまの関係を気付けたと

強く思ってるのよね♪

 

ちなみに今では

僕が娘のお世話担当w

 

この記事では

シンママの恋愛が

なぜ難しいと言われるのか?

 

なぜバツイチシンママを選んだのか

男性目線で書いていくね

 

読み終わる頃には、恋愛したい!ってなっちゃうよ〜♡

 

シングルマザーの恋愛は難しいの?

ぶっちゃけ大変

 

実際にネットで調べてみると

『シンママの恋愛は難しい』

というのが前提となっている

記事ばかりが目に入ってくる。

 

・会う時間をなかなか作れない

・金がない男性は養えない

・子供が懐くか不安

 

ぶっちゃけて言うと

今まで子供のお世話

したことないと難しいし

 

お出かけするにも

3人分のお金がかかるし

 

子供がなかなか懐かなくて

自分の無力さ思い知ったりさ

 

すげー大変(笑)

 

しかもね

女性側は罪悪感感じちゃったり

 

彼に対しても

子供に対しても

めちゃめちゃイライラすると思う

 

でもね、それって

子供がいることをただ理由にしてる

だけじゃないかなって思うんだ。

 

シンママだからこそ真剣に向き合った

 

俺らはマッチングアプリで知り合って

初デートの待ち合わせ場所に

向かっている最中に

急なバツイチシンママカミングアウト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから本当にいろんな試練を

乗り越えた今

3人で生活してるんだけど

 

『娘ちゃんがいなかったら俺たちどうなってたんだろうね。』

 

なんて二人で話したりするくらい

娘のおかげで俺らの絆が深まった

 

何が言いたいかって言うと

 

うまくいかない理由も

うまくいく理由も

全部あなた次第ってこと

 

シンママだからできない恋愛もあるけど、シンママだからできる幸せな恋愛もあるんだよ♪

もっと幸せになっていいのよ

 

本当に幸せになれるのかな?

って不安な気持ちは

ほんと〜によくわかる。

 

でもね、

あなたは母である前に

一人の女性なのよ。

自分の幸せを諦めないで。

 

ネガティブになりたい時は

飽きるまでネガティブになって

 

恋愛したくなったら

心から幸せな恋愛をしようよ!

 

子供の幸せは母の笑顔

 

子供を悲しませないように

子供が惨めな思いをしないように

子供を喜ばせるために

子供を幸せにするために

 

そうやって

自分が我慢するのは終わり。

その我慢は子供がみてるよ。

 

でもね、

あなたの笑顔も

子供はみてるんだよ。

 

あなたの笑顔が

『子供にとっての幸せ』

なんだよ。

 

だから安心して

自分の人生を生きて

自分の幸せにこだわって

自分を大切にしよう!

 

 

誰かに大切にされたかったら

まずは自分で自分を大切にする。

 

あなたと子供に

たくさん幸せが訪れますように。

 

てっちゃん

 

 

「恋愛革命〜最後のカレの作り方〜」

完全無料のメール講座始めたよ〜!!

お気軽に登録してね〜!

 

 

【シングルマザーの子育て】頑張る必要なんてない。やめたいならやめればいいよ♪

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です